招き猫の意味など左右の手の違いや色のご利益を解説

招き猫の意味について

右手と左手のご利益の違いについて

招き猫には「右手を上げているもの」と「左手を上げているもの」がいます。

「右手を上げている招き猫は、金運を呼ぶご利益がある」

「左手を上げている招き猫は、お客様を招くご利益がある」

と、いわれています。

ですので、左手を上げている招き猫は、お客様にたくさん来てほしいお店に向いています。

また、右手を上げている招き猫は、個人の方で金運をアップさせたい方はもちろんですが、金運をアップさせて商売や事業を繁栄させたいという方におすすめです。

お店での置き方について

右手上げの招き猫と、左手上げの招き猫の二匹を、並べてペアで飾ることもよくありますが、その場合は手が外側にくるように飾ってください。

その他、

「右手を上げている招き猫は昼のお客を招く」

「左手を上げている招き猫は夜のお客を招く」

ともいわれ、夕方になるとお店に飾る招き猫を、飾り変えるところもあります。

両手を上げた置物のご利益について

右手と左手、左右両方の手を上げた招き猫は、「金運」と「お客様」の両方を招いてくれるといわれています。

ただし、両手を上げている姿が「お手上げ」に通じるということから、嫌う方もいらっしゃいます。

色ごとのご利益について

招き猫の色は一般的には三毛猫ですが、近年では様々な色の招き猫があり、「色ごとに意味やご利益」が異なります。

それぞれの色ごとの意味やご利益は下記のようになりますので、希望するご利益を招き寄せてくれる色をお選びになってください。

☆白色の意味やご利益

ご利益:「開運招福」

白色は、「様々やご利益を少しずつ招いてくれる」と言われておりますので、「様々なご利益を少しずつ招きたい」方に最適です。

また、白色には「他の色の効果をサポートしてくれる」効果もありますので、他の色と一緒に並べることで、さらにご利益をアップさせてくれます。

白色は「物事を無に戻し、新しいパワーを生み出す色」でもありますので、「新しいことを始めたい方」「新しいアイディアがほしい方」にもおすすめです。

☆黒色の意味やご利益

ご利益:「黒字祈願」「金運アップ」

黒色は、「空間に金運を招き、定着させるパワーがある」または「黒字を招く」と言われておりますので、商売に関わる商品にオススメです。

こちらの商品は、店舗や事務所に飾るのがオススメですが、ご自宅に飾られても、家の中の金運を高めてくれるので、オススメです。

☆赤色の意味やご利益

ご利益:「病除け」「厄除け祈願」

赤色は、「空間にエネルギーをもたらしてくれる」と言われておりますので、「エネルギーに満ちた元気いっぱいな空間にしたい方」におすすめです。

また、赤色には「身体に不調をもたらす邪気を追い払う効果がある」ともいわれていますので、「いつまでも健康でいたい方」におすすめです。

☆青色の意味やご利益

ご利益:「安全祈願」

青色は、「空間に落ち着きをもたらす」と言われておりますので、「店舗、事務所、自宅を落ち着いた空間にさせたい場合」「身体をリラックスさせたい場合」などにオススメです。

「交通安全」や「工事安全」など、なにより「安全」が求められる職業の方にもオススメです。

☆黄色の意意味やご利益

ご利益:「金運アップ」「一攫千金」

黄色は、「空間に金運を招き、動かすパワーがある」と言われています。

その他、生命の躍動感、上昇志向、希望、やる気、満足など前向きで期待感のある色のイメージがありますので、店舗や事務所に飾るのがオススメです。

☆緑色の意味やご利益

ご利益:「健康祈願」「病気平癒」

緑色は、「空間に健康運を招き、アップさせる力がある」と言われておりますので、「病気を治したいと願う方」は、「赤色」ではなく、こちらの「緑色」がおすすめです。

こちらの商品は、ご自宅に飾るのがオススメですが、店舗や事務所に飾っても、「従業員の健康を守ってくれる」のでオススメです。

☆ピンク色の意味やご利益

ご利益:「良縁祈願」「恋愛成就」

ピンク色の招き猫は、「良縁祈願」や「恋愛成就」など恋愛を招く招き猫といわれております。

また、ピンク色は「やすらぎ・愛・幸福・リラックス・生命」を表す色とされているので、女性が関わるお祝い事でのご使用がオススメです。

☆金色の意味やご利益

ご利益:「金運アップ」「資金繰り」

金色は、「空間に金運を招き、動かすパワーがある」と言われております。

こちらの商品は、店舗や事務所に飾るのがオススメですが、ご自宅に飾られても、家の中を明るく照らしてくれるので、オススメです。

小判のご利益について

招き猫ががっつり掴んだ大きな小判。これはいわゆる「常滑系」と呼ばれる招き猫の特徴の一つです。

小判の金額も、物価上昇に伴って、値上がりしてきています。もっとも控えめなのは「千両」です。昔は千両役者、千両箱などの言葉通り、大変な価値があったはずなのですが、「万両」「百万両」と続き、現在は「千万両」が主流となっています。

なお、昔の金塊や小判などのお金の形は、「財運を招く効果」があると言われています。

金運をアップさせる置き方について

右手を上げている招き猫は、金運をアップさせるといわれておりますが、金運をアップさせたいときには「財方位」に飾るのがおすすめです。

「財方位」とは、家の玄関によって決まる、「金運を招く方位のこと」です。

☆「財方位」の調べ方

「財方位」は家の玄関(部屋のドアでも可)がどの方位にあるかで異なりますので、下記をご参照いただき、それぞれの住居の財方位を確認してください。

玄関が北向きの家・・東、西南

玄関が東向きの家・・西南、北

玄関が西向きの家・・北、東南

玄関が南向きの家・・東南

玄関が東北向きの家・・東南

玄関が西北向きの家・・東、南

玄関が東南向きの家・・西南、東

玄関が西南向きの家・・西

商売を繁盛させる置き方について

左手を上げている招き猫は、商売を繁盛させるといわれておりますが、商売繁盛を願う方におすすめな方位は、業種によって異なります

下記を参考にし、自分の仕事にあった方位を選び、左手上げの招き猫を飾る際の参考にして下さい。

☆業種別のおすすめ方位

:電力関係、電気関係、音楽関係、ラジオ・テレビ関係、造園、の方角

東南:製糸業、紡績業、木材業、商社、通信販売関係、営業関係、の方角

:証券関係、出版関係、美容関係、芸能関係、化粧品業、の方角

西南:不動産関係、農業、リサイクル関係、骨董屋、雑貨屋、の方角

西:金融関係、食品関係、飲食店、質屋、ブライダル関係、の方角

西北:自動車関係、航空機関係、貴金属業、機械業、生命保険関係、の方角

:水商売、クリーニング業、塗料業、酒屋、銭湯、魚屋、の方角

東北:建築業、旅館、ホテル関係、インテリア関係、金融関係、の方角

「風水開運大事典」より

招き猫の置物の紹介

右手上げの招き猫の紹介

白色の右手招き猫の置物

金色の招き猫の置物・右手上げ

赤色の招き猫の置物・右手上げ

 

手の高い招き猫の置物・右手上げ

ラッキーキャットこと招き猫の置物

左手上げの招き猫の紹介

白色の左手の招き猫

商売繁盛の招き猫の置物

だるま招き猫の招き猫の置物

ル猫ことドル招き猫の置物

手の高い招き猫の置物・左手上げ

開業祝いの招き猫の置物

その他の招き猫の紹介

風水の招き猫の置物

小さい招き猫の置物

両手上げてる招き猫の置物

記事のカテゴリー別の一覧

招き猫の基礎知識

招き猫の色の意味

招き猫の手の意味

招き猫の置き場所

招き猫の種類

招き猫の処分方法

お祝いのマナー