招き猫の手|左右のご利益の違いや両手の意味を解説

招き猫の手について

右手の意味について

招き猫には右手上げのものと左手上げのものがおり、「右手が上がっている招き猫は金運を呼ぶ」と言われています。

金運をアップさせる置物について

ですので、「金運をアップして宝くじの当選確立を上げたい」という方や「ずばりお金が欲しい」という方には、「右手を上げた招き猫」がおすすめです。

金運をアップさせる置き方について

方位には、様々なパワーが隠されていますが、金運をアップさせたいときには「財方位」に置くのがオススメです。

「財方位」とは、家の玄関によって決まる、「金運を招く方位のこと」です。

☆「財方位」の調べ方

「財方位」は家の玄関(部屋のドアでも可)がどの方位にあるかで異なりますので、下記をご参照いただき、それぞれの住居の財方位を確認してください。

玄関が北向きの家・・東、西南

玄関が東向きの家・・西南、北

玄関が西向きの家・・北、東南

玄関が南向きの家・・東南

玄関が東北向きの家・・東南

玄関が西北向きの家・・東、南

玄関が東南向きの家・・西南、東

玄関が西南向きの家・・西

左手の意味について

「左手が上がっている招き猫は人とのご縁を結ぶ力がある」と言われています。

商売を繁盛させる置物について

ですので、「お客様をたくさん招き、商売を繁盛させたい」と願う方には、「左手を上げた招き猫」がおすすめです。

お店での置き方と手の向きについて

お店に陳列する際「二匹を並べてペアで飾ること」もよくありますが、その場合は「手が外側にくるようにして飾る」ようにしてください。

なお、

「右手上げの招き猫は昼の客を呼び」
「左手上げの招き猫は夜の客を呼ぶ」

ともいわれることから、「夕方になると招き猫を飾りかえる」場合もあります。

両手を上げた置物の意味について

右手と左手、左右両方の手を上げた招き猫は、「金運とお客様の両方を招いてくれる」といわれています。

ただし、両手を上げている姿が「お手上げ」に通じるということから、嫌う方もいらっしゃいます。

招き猫の紹介について

左手上げ招き猫の紹介

開店祝いプレゼント

開店祝いのギフト

胡蝶蘭以外の新装開店祝い

飲食店の開店祝い

美容院の開店祝い

カフェの開店祝い

周年祝いのプレゼント

お店の周年お祝い

 

右手上げ&その他の招き猫の紹介

開業祝いの贈り物

バーの開店祝い

事務所の開業祝い

独立開業祝い

周年記念のお祝い品

居酒屋の開店祝い

スナックの開店祝い

 

 

記事のカテゴリー別の一覧

招き猫の基礎知識

招き猫の手の意味

招き猫の色の意味

招き猫の置き場所

招き猫の処分方法

お祝いのマナー